【ボイトレ】ボイトレをしたら喋り声も改善される?【ボソボソ声の改善方法】




一問一答!

中野・シャーペッグ・ミュージック・カンパニーのボイストレーナーLEE(@BRAD_LEE19)です。

今回も読者様のご質問にズバズバ答えていきます!

 

今回のご質問はこれ!

名前: かなきち

相談・質問のタイトル: 声の出し方について

相談・質問の内容: Twitterを見て投稿します。
ボイトレをして歌が上手くなると、普段しゃべる声も変わってきますか?
人前でしゃべるとボソボソ声なんですが、カラオケで歌う時は割りと声を張れるんです。
この違いってなんなんでしょう?

かなきちさん、ありがとうございました!

喋り声で悩まれてる方、たくさんいらっしゃいますよね。

 

では、ボイトレをしたら喋り声も変わるようになるか?

またなぜ話してる時はボソボソ声なのに歌うと声が張れるのか?

ご質問についてお答え致します。

 

そもそもなぜ喋り声がボソボソになってしまうの?

ボソボソ声を改善をしたいのであれば、まずその原因を知る事が大切です。

例えばその原因が、

  • 滑舌の問題なのか
  • 声帯の質の問題なのか
  • テンション(気分)的な問題なのか

 

考えられる事は色々あります。

そしてその原因によって対処法も変わってきます。

しかしかなきちさんの場合、文面の内容から、おそらく声帯の質の問題でご質問頂いてると受け取れます。

なので「声帯の質の問題で喋り声がボソボソ」という風に考えて話を進めさせて頂きます。

 

なぜ話してる時はボソボソ声なのに歌うと声が張れるの?

これは「普段の話し声は声帯が少し開いていて、歌ったら声帯が綺麗に閉じる」という状態になりますが、そもそも生理的な理論で、声は大きく出せば声帯の締まりも強くなります

もともと声帯を閉じる力がすごく弱かったり、もしくは声帯がなんらかの原因で炎症を起こしていたり、出来物ができていたり等(他にも発声的な問題などを含めると色々ありますが)、こういう場合はどう頑張っても声帯が閉じないという事があります。

しかし「話し声は声帯が開いているけど、歌ったら閉じるんです」というのは理に適っていて、不思議な事ではありません。

 

発声が良くなったら喋り声も変わる?

これはまた別の話になりますが、結論から申し上げると変わります

正しい発声を身に付ければ声帯の周りの筋肉が鍛えられ、それにより声帯が閉じるようになるので、ボソボソ声は解消されます。

逆に悪い発声のまま歌っていると、声帯が消耗し、どんどん声帯が開いていってしまうので注意が必要です。

 

正しい発声に関する技術的な説明はこちら

【ボイトレ】発声の基礎から応用までを徹底解説!【正しい発声方法と理論の説明】

2016年10月9日

 

まとめ

正しい発声を身に付ければ喋り声も改善される

「声帯はどういう状態の時に開いて、どういう状態の時に閉じるのか?」という知識をたくさん持ってると、発声がまた違う角度から見えてきますよ!

 

LEE




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA