【ボイトレ】無声音練習はなぜ声帯を痛めるの!?【無声音とは?】




中野・シャーペッグ・ミュージック・カンパニーのボイストレーナーLEE(@BRAD_LEE19)です。

あなたは無声音というのをご存知でしょうか?

日本語の発音には無声音が存在しないので、ピンと来ない方も多いと思います。

 

無声音とは?

分かりやすく説明するとコソコソ話が無声音です。

声帯を閉鎖、振動させずに、声帯の間を息が通過する事で生じる音です。

このコソコソ話の要領で練習を行う事は危険です。

 

無声音練習が危険な理由

声帯の間を息が素早く通ることで、声帯と息が摩擦し、声帯が炎症を起こします。

なので歌い手のコソコソ話は禁物です。

ましてやそれで歌のイメージトレーニングをする事は、とてもダメージが大きいのです。

 

喉を守る為にライブの本番前は無声音で話す、という方も少なくないと思いますが、喉を守りたければなるべく小さい声で話す事をおすすめします。

歌い手は喉の健康との戦いでもあります。

正しい知識を持ち、一生歌える声を作る事が大切です。

 

まとめ

無声音で話す事、歌う事は、声帯にとって悪影響

声帯が炎症してる状態で無理して歌うと、声帯結節(せいたいけっせつ)やポリープに繋がるので注意しましょう。

LEE




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA