中野・シャーペッグ・ミュージック・カンパニーのボイストレーナーLEEです。
いつもこのブログで発声について述べていますが、まず息が正しい位置に入っていなければ、何をやっても上手くいきません。
呼吸とはそれだけ根本的なものです。
ではなぜ正しい位置で吸えなければいけないのか?
また具体的にどのように吸えば良いのか?
今回はこのような事をテーマに、お話をしていきたいと思います。
なぜ正しい位置で吸えなければいけないの?
それは正しい位置で吸えなければ、声を体で支える事が出来ないからです。
支えとは、息を正しい位置に入れ、そしてその息を利用して作るものです。
なので正しい位置に入っていなければ、支える事ができないという事です。
具体的にどの位置で吸えば良いの?
まず初心者の方々は必ず胸で息を吸いますが、息は胸に入ってはいけません。
息は横隔膜を中心に、お腹、脇腹と背中に入らなければいけません。
これは決してすぐに出来るようなものでは無く、毎日の訓練が必要になります。
そしてここで最も重要になってくるのが、背中に息を入れるという事です。
なぜ背中に息を入れなければいけないの?
それは背中に息が入らなければ、喉の奥が開かず、高い響きを得られないからです。
喉の奥を開いて高い響きを得るためには、まず背中を息で膨らませて、その膨らんだ背中を骨盤から後頭部まで通り抜けるような感覚が必要です。
声の響きに関連する動画はこちら
発声とは、喉の奥が開いているか開いていないかで大きく変わってきます。
喉が開くことで、舌根は下がり、体と声が連動するようになります。
なので喉が開かないと、体との連動が途切れてしまい、いわゆる喉声になってしまうのです。
そうならない為にも、まずは呼吸法を正しく身に付けなければいけません。
毎日の練習で正しい癖を付け、体を開発していきましょう。
背中の使い方に関する具体的な説明はこちら
まとめ
呼吸は正しい発声を身に付ける上での、最も根本的な技術
歌が上手いか下手かは、基礎力で決まりますよ!
呼吸(ブレス)に関連する動画も是非ご覧ください♫
LEE
コメントを残す