【ボイトレ】支えと声を早く繋げる練習法【基礎作りの徹底】




中野・シャーペッグ・ミュージック・カンパニーのボイストレーナーLEEです。

「支え」について、このブログでは度々お話していますが、支えながら歌うというのはやはり簡単な事ではありません。

私は支えを重視し教えていますが、支えと声はすぐには繋がりません。

 

ではどうしたら支えと声が早く繋がるようになるか?

今回はこれをテーマにお話をしていこうと思います。

 

支えと声を早く繋げる為にはどうしたら良いの?

まずは呼吸を正しく覚える事が大切です。

息をどこに入れて、どこで支えるのかを正しく理解していないと支える事もできません。

呼吸に関する技術的な説明はこちら

【ボイトレ】正しい呼吸を覚えよう【基礎作りの徹底】

2016年9月26日

 

呼吸を覚えたら、次は息を吐きながら、その息をお腹で支える訓練が必要になります。

声を出して練習するのではなく、息だけで練習するという事です。

支えに関する技術的な説明はこちら

【ボイトレ】支えの技術を徹底解説【声を体で支える方法】

2016年7月8日

 

発声とは、全てが声を出しながら練習すれば良いという訳ではありません。

呼吸だけの練習や、支えだけの練習が非常に大切です。

それをする事で、少しずつ支えに頼りながら歌えるようになってきます。

 

呼吸と支えは発声の基礎

呼吸とそれに付随する支えは、基礎の基礎です。

それが出来なければ正しいフォームでは歌えません。

 

息を吸ったら支える。

そしてその支えを維持しながら声を出す。

声は背骨を伝い、後頭部から曲線を描いてから細く出す。

 

これが一連の動作として、低音域から高音域まで出せるようにしなければいけません。

シンプルといえばシンプル、複雑といえば複雑。

慣れることも、癖をつける事も、体を開発していく事も大切です。

 

なので常に意識し「絶対にこの技術を習得するんだ」という気持ちが必要です。

出来るようになれば、必ずあなたの本当の歌声が手に入ります。

 

まとめ

まずは声を出して練習するのでは無く、息だけで練習しよう

毎日継続して行う事が大切ですよ!

LEE




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA