【ボイトレ】ものまね発声を改善し、自分の真の声で歌おう【発声の軸を作ろう】




中野・シャーペッグ・ミュージック・カンパニーのボイストレーナーLEE(@BRAD_LEE19)です。

曲によって声を細くしたり太くしたり、早い曲と遅い曲の発声が違ったり・・・

あなたは歌う時このような状態になってませんか?

 

このような状態が起こる理由は、あなたがもともとその曲を歌っている歌手のものまねを無意識にしているからという事が考えられます。

これは裏を返すと、あなたが本当のご自分の声というものを理解していないという事です。

 

ではどうしたらこのような「ものまね発声」を改善し、自分の真の声を手に入れられるようになるか?

今回はこのような事についてお話をさせて頂きます。

 

ものまね発声を改善し、自分の真の声で歌おう

まず歌声がものまねになってしまうという事は、発声のフォームを理解できていない証拠です。

なので発声のフォームを身に付け、自分の真の声がどういうものなのかを明確に知る事が大切です。

 

発声のフォームってどういうもの?

発声においてのフォームもスポーツと同様、動きの型の事です。

「発声をする時にどのように体を使ったら良いのか?」「高音域をどのように出したら良いのか?」などの生理的に正しい発声の型の事です。

 

フォームに関する具体的な説明はこちら

【ボイトレ】フォームを身に付けて安定した歌声を手に入れよう【基礎作りの徹底】

2016年10月8日

 

フォームを理解していたら、人のものまねはしたく無くなる

もしもフォームを理解していたら人の声真似(ものまね)というのはしたく無くなります。

なぜならそれは、自分が努力で培ってきたフォームを崩すのが怖くなるからです。

 

良いフォームを身に付けるのには長い時間がかかりますが、悪い癖というのは一瞬で付いてしまうものです。

なのでこれが理解できていれば、モノマネをすること自体に抵抗を感じるようになります。

 

発声の軸を作ろう

発声というのはどんな曲を歌う時も変わってはいけません。

というものがあって、その中での遊びはあるでしょう。

しかし軸自体がブレてしまうのは完全に間違いです。

 

正しい発声を習得する事が大切

宝の持ち腐れという言葉がありますが、歌手を志す人はこの言葉を肝に命じなければいけません。

また大した努力もせずに「自分はそんな宝持ってない」という自己判断もいけません。

 

自分にそのような声があるか無いかは、あくまで正しい発声を手に入れてから明らかになる事です。

自分の本当の声というものがどういうものなのかを真剣に考え、日々訓練に励みましょう。

 

正しい発声に関する技術的な説明はこちら

【ボイトレ】発声の基礎から応用までを徹底解説!【正しい発声方法と理論の説明】

2016年10月9日

 

まとめ

ものまね発声を改善する為には、正しい発声とフォームを身に付ける事が大切

あなたの声はダイヤモンドの原石です。磨けば必ず光りますよ!

 

LEE




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA