【ボイトレ】お腹から声を出す方法【喉頭の正しい位置】




中野・シャーペッグ・ミュージック・カンパニーのボイストレーナーLEE(@BRAD_LEE19)です。

よく歌を歌う時に腹から声を出せという表現が使われますが、あなたはこれが具体的にどういう事か分かりますか?

これはとても便宜的に使われている言葉ではありますが、本当の意味でお腹から声を出すというのは決して簡単な事ではありません。

 

ではどのようにしたらお腹から声が出るようになるのか?

今回はこれをテーマにお話をさせて頂きます。

 

お腹から声を出す方法

まずご理解頂きたいのは「お腹から声を出す」というのは、「お腹に力を入れる」事ではありません。

よく一般的に「お腹に力を入れて」という表現が使われますが、これは間違った考え方です。

お腹に力を入れたからと言ってお腹から声が出る訳ではありませんし、むしろただお腹に力を入れて歌っても、無駄に体に力が入ってしまい良い声は出ません。

 

お腹から声を出すって具体的にどういう事?

大切なのは呼吸支えです。

お腹、脇腹、背中で吸った息を利用して、声を体で支える事です。

もちろん支えた時、結果的にお腹に力は入るのですが、お腹の外側の筋肉を固める事とは違います。

 

呼吸と支えに関する技術的な説明はこちら

【ボイトレ】支えの技術を徹底解説【声を体で支える方法】

2016年7月8日

 

喉頭の正しい位置

またお腹から声を出す為には、喉頭(喉仏)を下げる事が大切です。

喉頭は上がると喉が締まり、いわゆる喉声という状態になります。

これではどんなに正しく支えても、お腹から声が出るようにはなりません。

 

喉頭を下げる為の技術的な説明はこちら

【ボイトレ】喉頭を下げる事で生まれる3つのメリット【喉頭を下げて歌う方法】

2016年12月11日

 

喉は使わない

歌を歌う時というのは、低音域から高音域まで喉に一切ストレスがかかってはいけません。

歌っていて喉が締まってる感覚がある人、また喉に声がかかった感覚がある人というのは確実に発声が間違っています。

これを改善する為には、支えや喉頭の位置を正しく理解する事が大切です。

 

再現性のある声を目指そう

正しい呼吸を取り、声を体で支え、正しい喉のポジションで歌えれば声はお腹から出るようになります。

曖昧な理解ではなく、具体的に理解し、再現性のある発声を手に入れましょう。

 

まとめ

お腹から声を出すためには、声を体で支え、正しい喉の位置で歌う事が大切

何が喉声で、何がお腹から出た声か、それを本当の意味で理解し、体現出来るようにしましょう!

LEE




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA