【ボイトレ】支えの位置と、息の吸い方【一問一答!】




一問一答!

中野・シャーペッグ・ミュージック・カンパニーのボイストレーナーLEE(@BRAD_LEE19)です。

今回も読者様のご質問にズバズバ答えていきます!

 

今回のご質問はこれ!

名前: midori

性別: 女性

相談・質問のタイトル: 支えと呼吸について

相談・質問の内容: いつも参考にさせていただいてます。
質問ですが、支える時、特に背中側は主にどの辺りに負荷がかかれば良いのでしょうか?肋骨、くびれ・脇腹、もっと下…いつも迷って声がブレます。
あと呼吸について。充分に吸えません。吐ききらないから?吸い方にコツが?
ご解答いただけたら嬉しいです。
これからも楽しみにしてます!

midoriさん、ありがとうございました!

 

支えと呼吸については、今までたくさん記事を書いてきましたが、なかなか文章じゃ伝わりづらいですよね(^_^;)

ご覧頂いている皆様も分からない事がございましたら、この「一問一答」にお気軽にご質問下さいね♪

それでは今回は、支えの具体的な位置と呼吸についてお答えさせて頂きます。

 

支えの位置と、息の吸い方

それでは一つずつご質問にお答えさせて頂きます。

質問ですが、支える時、特に背中側は主にどの辺りに負荷がかかれば良いのでしょうか?

まず息が入る場所は、肋骨のすぐ下です。

そこを基点に息が入り、その場所で声を支えなければいけません。

そこより下を基点にすると、高い響きを得る事ができなくなります。

声の響きに関連する動画はこちら

 

また誤解して頂きたく無いのは、あくまで肋骨のすぐ下が基点という事であり、そこだけに息が入れば良いという訳ではありません。

息は肋骨の下を基点として、丹田まで深く入らなければいけません。

 

※【丹田(たんでん)とは?】

へその下の所で、下腹の内部にあり、気力が集まる所とも言われています。

 

もちろんここまで深く入るようになるには、訓練を積み重ねる必要がありますが、最終的にはここまで深く吸えるようになる事が理想です。

 

あと呼吸について。充分に吸えません。吐ききらないから?吸い方にコツが?

「息は吐ききらないと吸うことが出来ない」という教えが巷では出回っていますが、これはです。

支えというのは、吸った息を利用して初めて生まれるものです。

なので息が全て無くなってしまったら、当然支えも失われてしまいます。

 

息が十分に吸えないのは、お腹を使って歌う訓練が足りてないからです。

例えば、フレーズの最後をお腹で切るとか、声(息)をお腹で支えながらコントロールするとか、こういう事が出来ないと息も深く吸えるようになりません。

 

歌において呼吸というのは「息を吸おう」と思わなくても、声(息)をお腹で切る事が出来れば勝手に入ってくるものです。

訓練を重ねれば、必ずこの感覚は掴めるようになりますし、これが出来るようになれば息も深く入るようになります。

 

こういう体の使い方というのは、普段の私生活では絶対にあり得ないものです。

なので簡単には出来るようになりせんが、正しい訓練を重ねる事で徐々に体が開発されていきます。

 

技術というのは何事も継続することで身に付くものです。

根気よく訓練に励みましょう。

 

まとめ

負荷がかかる位置は肋骨のすぐ下。

息が上手く吸えないのは、歌う時に体が使えて無いから。

胸から上は常に脱力ですよ!

呼吸と支えに関する動画です。
是非ご覧ください♪

 

LEE




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA